インドの人権問題から

去年ぐらいからかインドの人権問題がすごく採り上げられることが多かったでしょう。穿った見方かもしれないけど、俺はあれ日印の離間を狙ったものだと思うね。だって世界中に人権問題あるとこ腐るほどあるよ。インドに問題がないとは言わない。でもあえてそこをクローズアップ現代するところに必ず意図があると思うね。


人権って概念が曖昧すぎるけど、例えば治安が悪いところは他に知ってます?ヨハネスブルグとかさ。ネタになるぐらいだからどこまで真実かは分かりませんけどね。でも韓国人に強姦された事件とか腐るほどあるのにね。どれだけ周知されてるんだろう。中国で核実験された放射能にどれだけ日本人旅行者が被曝したか本人も分かってないでしょう。こういうことを友達に言っても信じないか興味持たないかなんだけど、信じられないなら徹底的に調べてみるといいと思う。


でももちろん中国韓国だけじゃないですけどね。ある意味で日本は異常なんですよ。歴史的に白人はとんでもない世界的な侵略をしましたけど、だからって今アラブ人の民度が白人より高いとは言えませんわね。民度というのも一方的ではありますよ。いずれにしても価値観が違うというのが文化の違いであって、文化と文化遺産は違いますからね。文化というのは生活様式はもちろん考え方とかも含めていうのであって表層的なことはあくまで表層的なことに過ぎないんです。


多文化共生というのは根本的にありえないのじゃないかな。価値観の違う人同士が住むって、これは学校教育なんかではそれが肯定される傾向があるけどどこまでが人類共通の価値観なんでしょうね。例えばカニバリズムとかだってある社会では普通のことなわけでしょ。今どれぐらいあるか知らないけど少なくとも数十年前にはあったことでしょ。ある程度歳行けばさ、数十年で人の価値観が大きく変わるなんてないなと実感しません?ないこともないけどさ。


カニバリズムでも首狩り族でも社会的な同性愛でも、それを強制的に禁止されたとして納得できますかね。通過儀礼としての同性愛のある文化があるでしょ。その社会から、同性愛を奪ったらそれは文化の破壊ですよね。これがグローバリズムの名のもとに行われるわけです。こういうこと言ってるけど俺はそういう文化を保持して良いと思ってるんですよ。全世界が共通の価値観を持ったらどうなるでしょうね。その価値観にもよりますか。全部均質化したいですか?


俺は海外に行くのが大好きですが、それはそれぞれがある程度孤立した社会だからこそ面白みがあるんだと思いますね。最近台湾が好きな人多いでしょ?でも日本と台湾が一緒になるべきですか?そう思う人はいないでしょ?国家というものに適応しづらい社会もあるでしょ。ジプシーとか。多分リビアなんかもそうかな。そういうところを国家として運営していかなければならないとしたら一定の強圧的な政権が必要になるでしょう。そういうところをどうすべきか非常に大きな問題ですが、彼らにとってはいい迷惑かもしれませんわね。


日本はある意味ラッキーですよ。近代国家の成立以前に比較的それに適応しやすい国だったわけで。明治の体制もかなり無理した面はあったけれど、そこそこ上手くやってましたわね。良かれ悪しかれ維新の志士たちが頑張ったわけで。そうすると戦後の体制はどういう経緯で出来たかというのはとても重要でしょ。


歴史っていうのは知れば知るほど大事なものだと痛感しますね。日本の場合、近現代史をほとんど教えないところが大いに問題がありますわね。これは日教組などの先生たちが共産主義的に教えるので、それは困るという文科省との妥協というのは町村信孝さんが生放送で言っちゃってましたね。動画あるけど。こういうとムカつかれるらしいんだけど、戦後の教育、特に歴史教育は根本的に間違ってますよ。中には個人で戦ってる先生もいますけどね。